2012年10月 2日(火)22時43分 用語集③
|
用語集更新完了。 日曜日に更新終えるって言ったの、ありゃスマン、無理だった。
ちなみに最も投稿が多かった項目はSEEDでした。皆好きすぎだろ・・・ ...続きを読む |
コメント(124)
|
|
2012年 9月29日(土) 2時34分 用語集②
|
更新もしてないのにtopに置くのも図々しいかと思い、 age用語集は左の外部リンクに移動させました。
けっ、決して更新停止の言い訳じゃないんだからね!!
・・・日曜日には終わらせます。 ...続きを読む |
コメント(42)
|
|
2012年 9月27日(木) 0時39分 用語集①
|
仮アップ後の1回目の更新を(昨日)完了。
前回と同じく、数回に分けて更新する予定。日曜には完成させます(遅くてごめん)。 種の時は3日で全アップしてた気がするけど、流石にあそこまでやる気力はもう無いや・・・。
大きなもの(キオ)なんかがまだ残ってるんだけど、別にもったいぶってるわけじゃないよ。 前と違って結構ネタかぶりがあるのでどうするか考え中なだけです。
フリット爺さんはまだまだ追加したいネタが来るぐらい人気(?)なんだけど、 それに比べると第一世代フリットのネタ数が泣けてくるほど少ない。 みんなどんだけ老害好きなんだ・・・。いや、自分もあのkitty大好きだけどさ。 ...続きを読む |
コメント(12)
|
|
2012年 9月23日(日) 9時27分 ガンダムAGE 第49話
|
1年間皆様お疲れ様でした!!
あれだけもったいぶってたイゼルカントクローンが完全な噛ませ役とか 最後でもなんだかなぁと思うことはあったけど、無理にでも完結してよかったねホント。 (今流行の劇場版商法に持って行くかもしれんなとはちょっとだけ思ってた)
用語集は2割ぐらいしか完成してないけど今日はこれで許して(´・ω・`) ...続きを読む |
コメント(62)
|
|
2012年 9月16日(日)23時42分 ガンダムAGE 第48話
|
ゼハートさんその他もろもろ在庫一掃回。
大きな犠牲を払ってまでガンダムを狙ったのに、お気に入りの子だけが死亡、 肝心のガンダム3機とも無傷で今どんな気持ち状態で敵陣に突っ込んだら 返り討ちに遭ったでござる。
しかも最期の言葉が「リア充になりたかった(意訳)」 せめて因縁のアセムが止めを刺しただけマシなのか・・・?
予告でイゼルカント様クローン?だったっけ、あいつが出てきてたけど 普通にゼハートラスボスでよかったじゃないだろうか。今更そんなの出てこられても。
あの寝返ったXラウンダー回とか省けばもっと余裕があったろうに。 いや、AGEの場合新しくどうでもいい一発キャラ出して無駄遣いしそうだ。 ...続きを読む |
コメント(51)
|
|
2012年 9月10日(月) 1時55分 ガンダムAGE 第47話
|
ガンダムAGE用語集ネタ出し募集中 今回もやるよ。 基本何でもありだけど、2点だけ守ってほしい。
1、主人公3人とゼハートは各時代で分ける(4部はキオ編で一括り) 2、実際の人物(特にスタッフ)の単なる悪口にしかならないネタは控える
以上よろしく!
-------------------------------------
AGE最後の良心だったセリック隊長死んでもうたで・・・。 隊長の死亡シーンで爺さんが空気読まずに「構わん!撃て!!」とか言い出さないか 正直ヒヤヒヤしたけど、(小説版準拠なら)味方には優しいんだよなあのマジキチ。
ルゥ兄貴殺されて暴走するキオもやっぱり血が争えないというか。
でもあれだよね、舐めプでじわじわなぶり殺し(敵視点)なのとフリットのように 容赦なく処刑なのはどっちが優しさなんだろうと不殺系の話見てるといつも思う。 ...続きを読む |
コメント(87)
|
|
2012年 9月 2日(日)23時 2分 ガンダムAGE 第46話
|
ルゥの兄貴とかゼハートのライバル?とか懐かしい面々が出てきたけど 恐らく来週死ぬんだろうなぁ。それがAGEのパターンだからな。
バーストモード?を使わずに戦うキオ。というか使わない意味が分からない。 力で押し切るのは信念に反するというのなら、雑魚相手にしか戦え無いじゃん。
正直、同じ事ばっかり言って進歩のないキオが主人公やるより、 色々な意味で全くブレない爺を主役にした方が面白いのではないだろうか。 ...続きを読む |
コメント(32)
|
|
2012年 8月26日(日) 2時19分 ガンダムAGE 第45話
|
もうゼハート無双でいいんじゃないかな?(提案)
アセムを一撃で片付けたシドを仕留めた覚醒ゼハートにアセムが挑んでも、 必殺のアセムガワタシニカナウワケナイダロ返しされる未来しか見えなくなってきた。 下手すりゃキオもあしらわれる可能性あるで。
しかし毎回毎回僅かな出番なのにきっちり老害っぷりをアピールするフリットさんは偉大である。 ...続きを読む |
コメント(65)
|
|
2012年 8月19日(日) 1時56分 ガンダムAGE 第44話
|
老害が現役復帰した=マジキチやりたい放題という事ですね。 アルグレアスはなんちゅう事をしてくれたんや・・・。
具体的な解決案も無しにただ「戦争を止めたいんだ!」と言えば平和になると 思い込んでいるキオを誰か諭してやるキャラが必要だと思うんだが。 スーパーコーディネーターさんも「力だけでも想いだけでも駄目だ」と悟った訳ですし。 (でも彼は結局力と訳分からない理屈でで押し通したよね)
ここに来て新たな勢力(?)投入。こりゃもう尺を考えると地球人類とヴェイガンとの和解は トランザムバーストで無理矢理1話収束しか無いんじゃないかな。 ...続きを読む |
コメント(41)
|
|
2012年 8月 5日(日)17時33分 ガンダムAGE 第43話
|
■キオの口だけの「戦闘を止めてください」は段々うざくなってきたな。 せめて止められるだけの交渉内容を用意しないと誰がはい止めますと同調するんだ? その点、逆らう奴は武力行使するキラさんは偉大だったということ・・・にはならないな。
■Xラウンダー達が混乱の中、一人蚊帳の外のアセム。 隙を突いて仕留める役目かと思いきや、フリット爺さんが持って行きました。
■先週でも言ったけど、ジラード絡みの話って終盤のこの時期に挟まなくても 全く問題ない内容だったというのがAGEの薄っぺらいと言われる所なんだよな。 ...続きを読む |
コメント(44)
|
|
2012年 7月29日(日)23時42分 ガンダムAGE 第42話
|
今週の話は見逃してもあんまり困らないよね!!(適当)
先週出てきたばっかの新キャラの過去話をされても感情移入できないだろ。 前に死んだ姉さんキャラを使えばよかったんじゃないだろうか・・・。 ...続きを読む |
コメント(17)
|
|
2012年 7月23日(月)17時28分 ガンダムAGE 第41話
|
7月、結局本命が2つとも延期となったので購入予定が0になっちまったよ。 その分8月がなかなかえらいことになってしまったけど。
---------------------------------------------------
火星編で全く出番がなくて久しぶりのゼハート出撃。 VSアセムの因縁も回想で途中視聴の皆さんにも優しい仕様です。でも回想多過ぎとか言うのはナシで。
魔女ロボの攻撃直撃してるのにFX無傷で、突然謎の対話してくるキオに怯えるフラムさん。 「戦い続けるしかない」or「話し合いの席につくべきだ」どちらにせよ引き際を 見つけなければならない訳だが、それが出来れば誰も苦労しないという話で。 ジュドーさんみたいにキオのXラウンダー能力で何とかすりゃいいんじゃね?(なげやり) ...続きを読む |
コメント(33)
|
|
2012年 7月15日(日)14時57分 ガンダムAGE 第40話
|
■ヴェイガン相手なら大量破壊兵器もやむなしと、相変わらずブレないフリットジジイ。 というか、引退したのに普通に軍上層部の会議に出席してる爺さんまじ老害。
■連絡なく13年間海賊やってた親父が今更出てこられても・・・とならないのがキオの優しい所。 フリット→殲滅、アセム→現状維持、キオ→和平と三者違う方向性をもたせているんだけど、 現状、殲滅派が多数の中、キオがいかに自分の考えに賛同する同士を作れるかがポイントになるな。
■AGE-FXはファンネル搭載機。普通のビットのようにビームではなく刃で攻撃するタイプ。 AGEシステムはプラモの外側だけじゃなくサイコミュみたいなのも作れるとか万能すぎだろ。
■敵ポットだけを残すのはいいけど、それがきちんと回収されればの話だけどね。 戦場の中で敵に囲まれながら無防備状態を晒し続けるストレスとかえらいことに。 ...続きを読む |
コメント(86)
|
|
2012年 7月10日(火) 0時11分 ガンダムAGE 第39話
|
自分の中ではまだ月曜日!! しかし放送は日曜
---------------------------------------------------
■イゼルカント様は優れた種を選び出すために敵味方関係なく虐殺を行うマジキチでした。 為政者の理想像になり得るかを試すために友愛するとか怖すぎる。
■サーベル叩きつけるコピペ(?)ワロタ。しかも結構しつこいし。
■敵の新型ガンダム強過ぎるだろ。AGE3は2回大破させられてるし。 しかしあのグラディウスに出てきそうなビットはいただけない。
■AGE1は3世代目の時代まで頑張ったのにAGE3ときたらもうお払い箱ですよ。 ...続きを読む |
コメント(22)
|
|
2012年 7月 1日(日) 2時33分 ガンダムAGE 第38話
|
もう箇条書きでいいか。
■ルゥさん間違いなく死ぬんだろうなと思ったら予想通りお亡くなりになったでござる。
■イゼルカント様も余命どうとか言われてたのに結構生き長らえてるよね。
■いとも簡単にAGEデバイス回収する超優秀な部下たち
■きっと親父は感動的な再会を期待してたんだろうけど、当のキオがクール過ぎて泣けた。
■ヴェイガン製ガンダムが細すぎてガンガルとかのパチもんに見える(実際そうなんだが)
■CMで新ガンダム暴露してたけどいいんかいな。 ...続きを読む |
コメント(58)
|
|
2012年 6月25日(月) 3時28分 ガンダムAGE 第37話
|
キオが亡くなった息子と似ているという理屈で便宜を図ってもらうとか、 話のつじつま合わせに相変わらず都合の良い設定を作ってくるなぁ。
DBを持ってるのに今まで地球側に負け続けていたのは今まで本気じゃなかったからとか、 命の危機が迫っているのに悠長に何十年も舐めプするヴェイガンさん凄いなおい。 住民が聞いたらイゼルカント様は間違いなくリコール確定だろ。 ...続きを読む |
コメント(39)
|
|
2012年 6月17日(日)20時21分 ガンダムAGE 第36話
|
AGE3、ヴェイガンに鹵獲されるの巻
フリットじいちゃんがキチなのはいつもの事だけど、今回の老害っぷりは輪をかけて酷かった。 いや、傍から見てる分には面白いんだけど、当事者になったら本気で嫌だよなぁ。
アセムは何故フリットに許可を得たんだろうか。まぁフリットからすれば今までほったらかしに していた男が今更何をという話なんだろうけど、取ってつけたかのような家族関係が寒々しかった。
ラストのキオはこの後に行われるであろう尋問に怯える表情が新鮮ではあった。 薄い本ではあのおっさんに酷いことをされるシチュは固いな。 ...続きを読む |
コメント(73)
|
|
2012年 6月10日(日)21時21分 ガンダムAGE 第35話
|
AGE3の新換装お披露目回だけどいきなりぶっ壊されたよ!の巻
明らかに貫通してたけど、ガンダム作品には前例(エクスカリバー貫通フリーダム)が あるから生存は間違いないとして、あそこからどうやってフリットが助けに行くのだろう。 一応、艦から離れすぎているって条件だけどまた謎ワープで解決?
次回のサブタイトルのネタバレっぷりはともかくとして、奪われるのは1か3のどっち? AGE1は既にAGEシステムから切り離されているし、普通に考えればAGE3か。
フリットの息子に対する冷たさにワロ・・・タ。キオにはあんなに構うのに、 そんなにXラウンダーじゃなかった息子は期待はずれだったということなのか。 ...続きを読む |
コメント(22)
|
|
2012年 6月 3日(日)12時18分 ガンダムAGE 第34話
|
海賊船の頭は行方不明だったアセムだったんだよ!!(ナンダッテー
まさか登場数分で正体をばらすとは誰が予想してただろうか。 AGEシステムの新たな使い方を試すために、あんな宙域で十数年 海賊やってきたとか、もうちょっとまともな理由はなかったのか?
戦争に子供を巻き込まないとか何とか言ってた気がするんだけど 自分の息子は巻き込む気満々なのはいいのかアセム?
敵のツインテールさん 「ゼハート様を失望させることは決してありません(キリッ」 ↓ 「失敗しちゃいました(´・ω・`)」 ...続きを読む |
コメント(48)
|
|
2012年 5月27日(日) 9時32分 ガンダムAGE 第33話
|
世代交代が起こると旧世代キャラはかませになるか神格化されるかのどっちかになるのが殆どで そういう意味でゼハートさんは順調に失敗ばかりの無能キャラ的なポジションに収まりつつあるよね。
オールドタイプ相手なら無双できるがXラウンダー相手だとボコられる、かつてヴェイガン1の Xラウンダー(笑)の称号が懐かしい・・・
そして人間探知機にもなれるXラウンダー。もはや超能力の類である。
(´-`).。oO(爺さんは何故艦長が部屋で何やってたかまで詳細に知ってるんだ?) ...続きを読む |
コメント(64)
|
|
2012年 5月20日(日) 7時26分 ガンダムAGE 第32話
|
先週の予告から「あー、あの姉さん裏切りがバレて逃走中にキオを庇って死ぬんだな」と 余裕で予想できるのがガンダムAGEの薄っぺらさ楽しみ方。
裏切りの手付金はあれギャグなんだよな?袋に金貨って中世じゃないんだから・・・ ...続きを読む |
コメント(63)
|
|
2012年 5月13日(日) 0時24分 ガンダムAGE 第31話
|
キオはわしが育てた(ドヤッ
生き延びるより殺し尽くせの思想とか、孫をヴェイガンを殺すためだけの兵器として育てた フリット爺さん、孫相手とは思えないほど冷酷すぎてワロタ。
髪の色的にウッドビットは実はアセムとアリーサの隠し子で、母を捨てたアセムを憎むあまり キオをも憎んでいるという、子供向けとは思えないドロドロ展開なら見直したんだが。
AGE3の新ウェア。超砲台系とホバーとはまたピーキーな機体だなぁ。 MAP兵器がエグすぎる。これがAGEシステム40年の歴史か。
次回予告が物凄いネタバレすぎるんだがいいんだろうか。 いや、あの姉さん裏切りオーラ出まくってたけどさ。 ...続きを読む |
コメント(47)
|
|
2012年 5月 6日(日)13時52分 ガンダムAGE 第30話
|
引退したのに現役軍人を無視した挙句、軍上層部への発言権絶大な フリット爺さんを老害と言わずに何を老害と言うのだろう。
そんな祖父に幼少の頃から仕込まれてたキオ君もジジイの誘導で ヴェイガン殲滅に同意するとか、アセムが聞いたらどんな顔するだろうか。 マジキチとマジキチ予備軍が牛耳る戦艦とか本気で怖いよな。
2話で早くも新パーツ。次週の予告でも新しいウェア?らしきものが出てたし、 飽きさせないように試作品でもなんでも出しまくる姿勢は嫌いじゃないぜ。
今回のヒロインは新米艦長ナトーラさん。 うむ、いぢめられオーラが出ているというか、癖のあるクルーの対応に 右往左往させられる未来がコレほど浮かびやすい人物は居まい。 ...続きを読む |
コメント(41)
|
|
2012年 4月29日(日)10時31分 ガンダムAGE 第29話
|
キオ編開始の巻。
戦闘マシーンとして育てられてて何も疑問を持たないキオと、 当然のごとくガンダムに載せるフリット爺さんマジ鬼畜だよな。
アセム行方不明ということは終盤でAGE2カスタムで再登場か。 でもAGEデバイス無しでAGE2動かせるのか?
AGE3の合体機能って多分おもちゃのギミック用以上の意味ないよね。 最初から合体して出せばええやないか・・・。 ...続きを読む |
コメント(76)
|
|
2012年 4月23日(月) 4時30分 ガンダムAGE 第28話
|
アセム編終了。次回からは第三世代の話に。
内通者は副司令ではなく新キャラの地球連邦大統領でした。 何故敵は目の前に作戦対象者が居るのにのたくた歩いて近づくんだ? 体当たりすればフリットと大統領まとめて始末できたのに・・・。
何度も何度も書いているけど、アセム編は描写が少ない・薄いから話に説得力が無い =展開が唐突すぎるパターンばっかりだったね。アセムとロマリーの関係にしろ、 「戦う理由は守りたい人たちがいるからだ!もちろんロマリーもね!」 と言われても、どう見ても同級生レベルの感情しか抱いてなさそうなロマリー側としては 「あ・・・、うん、ありがとう・・・?」 としか言いようが無いと思うんだが。そんな「素敵!抱いて!!」なエロゲ的展開は無茶が過ぎる。
突っ込みどころがあるというか、全キャラがその都度ごとに作成者の都合のいいように動かされていた。
ところでロマリーは故郷に帰って何やってたんだろう。彼氏家の家事手伝い? ...続きを読む |
コメント(95)
|
|
2012年 4月15日(日)10時45分 ガンダムAGE 第27話
|
今期はエウレカAOとこれゾンだけ視聴中。 第一話に主役ロボット出さないってよく許されたな。
----------------------------------------
AGE2、地球へ降下する。
さんざ言われてるけど、メガネ技師の死ぬ必要性が全くわからない。 死んだところでキノコ髪がこれから活躍するとは思えないし、 ただ単に悲壮感を出すために無理矢理殺したとしか言えない流れ、 さらに天涯孤独設定とかそんなの唐突に言われても・・・。
かなり離れていた敵母艦がフォトンビーム?撃った次の瞬間に超接近していた。 超スピードとか催眠術とか、そんなチャチなものじゃ断じてねぇ、もっと恐ろしい 瞬間移動の片鱗を味わったぜ。相変わらず位置関係が意味不明すぎる。
予告でAGE2ウルフカラー登場か。アセムもウルフスーツ装着で ウルフの意思を継ぐものとして吹っ切れったみたいですね。 ...続きを読む |
コメント(108)
|
|
2012年 4月 8日(日) 3時27分 ガンダムAGE 第26話
|
死亡フラグを山ほど築いてきたウルフさん散る。 ついでにアデルデシルも。フリット編ではラスボス役だったのに、 アセム編では結局最後まで引き立て役以上にはなれなかったね。
アセム編が終わりそうな勢いだけど、換装はダブルバレットだけなんだろうか。 ダブルバレットが強いから要らないといえばそれまでなんだけど。 ...続きを読む |
コメント(61)
|
|
2012年 4月 1日(日) 3時57分 ガンダムAGE 第25話
|
クルーデックさんの死とは一体何だったんだろうか。
散々言われてきたアセム強化人間化後廃人説は回避されたものの、 目標になる人ができた=ウルフ隊長死亡フラグが立っちゃっいましたね。
戦艦VSMSだとMSの方が圧倒的有利ってイメージあったけど、あの戦闘中 デシルはずっと戦艦1隻に手こずっていたのか。デシルとマジシャンズ8の かませ役というか、他キャラの引き立て役っぷりにワロタ。
来週から地球編かな。フリット、アセム共にずっと宇宙だったから ようやくといった感じなんだけど、地球に行ってヴェイガンキャラって出てこれるのか? ...続きを読む |
コメント(37)
|
|
2012年 3月27日(火)18時40分 ガンダムAGE 第24話
|
「ええいロマリー、男同士の間に入るな!!」
アセムは自分の力の無さにに苦しみ、ゼハートは自分の立場と親友と戦いたくない気持ちで苦しみ、 ロマリーはそんな二人を見ていられないと、まさに3者3様すれ違い状態。
ロマビッチさんはなぁ。同僚が敵に銃を向けられているのに敵側に寄っていっちゃう時点でもうダメだろ。 ゼハート・アセム間を不要にかき乱しているだけでしかないとかヒロインとしてどうなんだろうか。
ゼハートが逆シャアのようにそのまま連れ去るのかと思いきや、全く相手にしないとか、 ゼハートさんアセムの事好きすぎだろ・・・。
名前が名前だけに、射撃戦特化と思ってたら遠近両用だったダブルバレットさん大活躍。 格上のXラウンダーwも凌ぐ武装を手に入れ、さらに次回は擬似(?)Xラウンダーへ 強化装置の追加と、どん底から這い上がっているものの、同時に破滅フラグも忍び寄ってるんだが アセムはこの先生きのこる事ができるのだろうか。 ...続きを読む |
コメント(51)
|
|
2012年 3月18日(日) 8時 0分 ガンダムAGE 第23話
|
パワー押しのタイタス装備で出撃するアデル、雑魚機に押し負けるの巻。 相手は前世代の機体なのにどうしてこんなゴミになってしまったんだ。 量産化で刺ビーム出せなくなったんか?でも穴空いてたしなぁ。
マジシャンズ8の素顔公開。種の3馬鹿と同じ匂いが一瞬したけど、 多分名前が公開される前に瞬殺される運命の気がする。
アセムとフリット・親子の確執、グルーデックとフリットの接触など、 伏線を残してはいるが、全体から見ると視聴1回飛ばしても問題ない回だった。 フリット世代のコロニー回よかはましだと思うが・・・。 ...続きを読む |
コメント(51)
|
|
2012年 3月11日(日) 4時 7分 ガンダムAGE 第22話
|
Xラウンダーの圧倒的戦力に対抗するならこっちもXラウンダーを出せばいいじゃない!! という訳でフリット・アスノ戦場に舞い戻るの巻。
中身は最新のものに入れ替えているにしても、第一部であんなに手こずったヴェイガン相手に ノーマルAGE1で圧倒する指揮官殿。そして何もできないアセム君からは不穏な空気が。 悪堕ちは無いにしても、まさかの主人公強化人間もしくは薬中展開来そう。
予告のジェノアタイタス装備にワロタ。決して忘れられた存在になったわけじゃなかったんだね。 ...続きを読む |
コメント(66)
|
|
2012年 3月 5日(月)23時35分 ガンダムAGE 第21話
|
アセム、オールドタイプと断定されるの巻。
Xラウンダーになれないのなら自分だけの特技を見つければいいじゃないか! というわけで別の道からゼハートに追いつこうと努力するアセム君。 出来ないなら出来無いなりに、AGE2の特性を生かした別の才能でヴェイガンに 立ち向かうとかって結構熱くなれるシチュだし、そこんとこ頑張ってほしい。
そして久々に登場のロマリーさん、スレですっかりビッチ扱いでワロタ。
4 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 19:21:26.63 ID:??? 第一部:フリットさん「山田死んじゃったしエミリーで妥協するわ」
第二部:ロマリー「ゼハート死んじゃったしアセムで妥協するわ」 めぼしいヒロインがアリーサしかいない今回、絶対にないと言えないのが何とも。 ...続きを読む |
コメント(26)
|
|
2012年 2月29日(水) 2時 8分 ガンダムAGE 第20話
|
ゼハートの新機体ロールアウト。AGE-2を圧倒するの巻。
例えるならば、スパロボFのNTとOTの差とも言うべきか、Xラウンダーと 一般人の間にある圧倒的な壁に一方的にやられるアセム君。 予告でもトラウマになってるっぽいし、そこをどう乗り越えるのか。 挫折→成長といえばアニメのお約束だから、そこの所次回はしっかり描いて欲しい。 何の下準備もなく突然Xラウンダーになって対等になりましたーっていうのは止めてほしいね。
アリーサは母親似という衝撃の事実。親父に似たのが髪の色だけで本当に良かったな・・・。 そしてロマリーとは何だったのか。 ヒロインレースも髪の色で勝利者が分かる半出来レースじゃなきゃ面白かったんだけどなぁ。 ...続きを読む |
コメント(41)
|
|
2012年 2月20日(月) 3時 7分 ガンダムAGE 第19話
|
AGE-2初登場&初戦闘の回・・・なんだがなにこの盛り上がりの無さ。 入所式→乗艦→初実戦と相変わらず展開早いと言うより説明が足りなさすぎる。
まぁアセムのガンダム搭乗は親の七光りとしても、高校卒業したてのロマリーが どうやって即オペレーターになれたんだ?もしかして戦闘までに2年ぐらいの 期間が開いているとか? ...続きを読む |
コメント(80)
|
|
2012年 2月13日(月)20時24分 ガンダムAGE 第18話
|
学園編3話で終了。展開はやーい!! 総集編4回やって話が全然進まないのも問題だけど、もうちょっとアセムとゼハードの 交流シーンを描いて欲しかったな。あれじゃあなんちゃってツンデレにもならないよ。 ...続きを読む |
コメント(51)
|
|
2012年 2月 6日(月) 3時31分 ガンダムAGE 第17話
|
アセム編第二回。
親密になって内部に潜り込むという流れまでは良かったんだけど、強襲からの展開・・・。 バルガス組はまぁ機動力を生かして奇襲で時間を稼いだと脳内補完するにしても、 ゼハード隠れてないで2機で襲えば難なくガンダム奪えた気がするんだが。
アセムがバイク使った距離にある会場にいたロマリーが戦場に駆けつけられたとか 相変わらず謎ワープが多い作品だなおい。
天才チート少年がやりたい放題するとかより、ライバルと切磋琢磨しながらお互いを認め合い、 成長していく学園モノって結構期待してたんだけど、残念ながら次回で学園編は終了。 AGE2来週出るかね。 ...続きを読む |
コメント(15)
|
|
2012年 1月31日(火)17時50分 ガンダムAGE 第16話
|
アセム編スタートの回。 カミーユみたいにキチ性格してると思いきや、真っ直ぐで素直な主人公的性格で好印象。 前の主人公は初期キラさんの悪い面だけを引っ張ってきたような感じ悪い奴だったからなぁ。
そのフリットはミドルなおっさんになっているが、息子に強いるのを強いらせる(?) 鬼畜性格へと、より一層UEへの恨みを募らせている状況。あれだけ心配していた エミリーはこの事について何も言わないのだろうか。
年齢が上がるに伴い、頭身も改善された模様。前のは子供を狙いすぎてトンチンカンな 骨格になってたからなぁ。 ...続きを読む |
コメント(33)
|
|
2012年 1月23日(月) 3時17分 ガンダムAGE 第15話
|
いやぁ、ラスボス退治は大変でしたねと言わんばかりに圧倒的勝利じゃないか。 UEの正体は地球から見捨てられた火星の移民たちなんだよっ!!で第一部完。
そしてユリンのことで頭が一杯のフリットを寝取れたエミリーさん大勝利・・・なのか? エミリーのこと全く眼中に無く復讐鬼になっちゃってたけど、エミリー選んだ理由は 自分の跡を継いでUEを滅ぼす後継者を産んで貰うためとかいう鬼畜展開だったりして。
-------------------------------------------------
■あの夏で待ってる 新番組、と言ってももう2話だけど。多角関係が売りのおねがいシリーズを 引き継ぐ流れですが、落下系ヒロインと世話焼き系ヒロインとじゃ色的にも どう考えても後者の負けじゃないですかー。
逆にこーゆーのでひっくり返したのってはにはにとエルフェンリートぐらいの気がする。 まぁ、はにはにの方はほなみんの正妻オーラマジパネェ的アニメだったからなぁ
-------------------------------------------------
■P4 もう1ヶ月近く戦闘無いけどこの面白さ。夏休み、修学旅行と詰め込みまくっているのに 破綻せず話が繋がってるこの構成に脱帽。 ...続きを読む |
コメント(79)
|
|
2012年 1月16日(月) 2時38分 ガンダムAGE 第14話
|
ユリンちゃん逝っちゃったね(´・ω・`)
そこで「可哀想」という発想より先に、「なんであの一瞬だけ操作取り返せたんだろう」という 身も蓋もない感想が出てしまうってのは、子供向けアニメを純粋な目で見れない証拠なんだろうな。
2VS1で追い詰められるスパロー。ボロボロになるガンダムはいいものだ。 その後のタイタスタックル→持ち上げているんだコンボに吹いたけど。
...続きを読む |
コメント(44)
|
|
2012年 1月10日(火) 1時16分 ガンダムAGE 第13話
|
ずいぶん都合よくXラウンダーの力を使いこなせるようになったフリット君のスパロー無双。 もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態ですが、たまには犠牲になったタイタスのこと、 思い出してあげてください。
そしてディケでさえ仕事しているというのに、エミリーの存在意義は何なんだろう。 いくら次世代出演決定しててももっとこー、ヒロインポイント稼がなきゃ不人気扱いを 覆せないと思うんだがその辺どうなんだろうか。 まぁ、死んで永遠の存在になる(だろう)ユリンと比べるのは酷かもしれないが・・・
そうそう、ユリンといえば連行された姿が事後どうみても事後でした。あれ絶対マワ(略) ...続きを読む |
コメント(27)
|
|
2012年 1月 3日(火) 0時35分 ガンダムAGE 第12話
|
ドッズライフル量産型?を持たせただけでラーガンさんが活躍してる!!(驚愕) 機体と武器が弱すぎただけでラーガンさんはやればできる子だったんだね。
しかし毎回思うのだけど、今回の話は丸々1話使うようなことだったんだろうか。 アンバット攻防戦で追ってきた連邦軍を自分たちの身代わりにするための下地とか?
そしてユリンのエロ同人展開死亡フラグが着々と進んできてるなぁ。 もし死ななくても第二世代でデシルとユリンの子供がライバルで出てきたりする FE的展開だったら観ている子供のトラウマになりかねないぞ。 ...続きを読む |
コメント(8)
|
|
2011年12月19日(月) 2時37分 ガンダムAGE 第11話
|
「戦いが終わったらまた会いに来るよ!」ペロッ・・・これは死亡フラグの味! これはもうガンダム的に免れないなぁ。冒頭で脱落モードのエミリー大逆転勝利か。 いい子すぎると言うか、イマイチ地味すぎてなんともなんだけど。
それと、船のシーンでエウバのおっさんが最初から同行してたかのように居たのはワロタ。 違法工場のおっさんたちも知らん間に一緒に着いてきたのかな。
・P4 今週は特になし
・ましろ色シンフォニー 9~11話を一気に見たんだけど、紗凪が可哀想過ぎて流石に心が折れそうだ。 まぁでも新吾くんはえろげ主人公としては珍しくナイスガイなイイ男だし、 ルート突入したらフラフラせずに先輩一直線だったからこれで文句なしだと思うよ。
愛理?うん、何も言わないでくれ。 振られたヒロインを慰める役目ってどうみてもメインじゃなくて友人系ヒロインポジ・・・ ...続きを読む |
コメント(69)
|
|
2011年12月12日(月) 1時59分 ガンダムAGE 第10話
|
近接スピード型スパロー登場回。タイタスとは何だったのか。慢心、環境うんちゃら。 第3世代まであるからか、惜しみなく新型を投入していくなぁ。 とりあえずAGEシステムは制作に時間が掛かるから量産できないっていう事にしておきます。 (´-`).。oO(でもドッズライフルは一瞬で製作してなかったっけ?)
そしてようやく来週にユリン再登場。涙ぐむほど交流があったわけじゃないと思うけど、 逆襲のエミリーはあるのだろうか。
P4 詰め込みすぎが気になるけど、りせちー&クマのペルソナ回収回。 このCV釘宮、いきなりデッレデレやでぇ・・・。来週は修羅場回か。胸熱だな。 ...続きを読む |
コメント(161)
|
|
2011年12月 5日(月) 2時51分 ガンダムAGE 第09話
|
タイタス結構期待してたのに実質1話でお役御免ってどういうことだオイッ!? 来週、スピード重視のスパローが出るみたいだけど、軽そうな攻撃で効くのか?
今週のP4 りせちーオリジナルOPとか俺得すぐるじゃないか・・・。割烹着姿が可愛すぎる。 次週のVSシャドウは是非規制なしで放映して欲しいところです。
■正妻戦争(ましろ色シンフォニー)とは 執筆者頑張りすぎワロタ。アンサイクロペディアじゃないんだぜ、これ・・・。 ちなみにましろ色は愛理派です。序盤の猛攻が嘘のように空気化してるのが悲しいぜ。 ...続きを読む |
コメント(52)
|
|
2011年11月27日(日)21時17分 ガンダムAGE 第08話
|
タイタスよりGエグザスの方が正統派でカッコいい件について。
思った通り格闘戦は地味だなぁ。膝からビーム刃出て串刺しにはワロタけど。 ボルトガンダム並に派手な技が欲しいところ。 スライディング、バベルクランブル、スープレックス、ジャイアントスイングで MSで一人DSCするぐらいのインパクトがないとこの先生きのこれないぞ。
今週のP4 完二登場後のP4の面白さは異常。 たとえシロでもあんなダンジョンに潜らされた後に一緒には寝たくないわな。 来週からりせちー編か。完二シャドウをあそこまで表現してくれたスタッフなら きっとやってくれるはず・・・っ。 ...続きを読む |
コメント(53)
|
|
2011年11月21日(月)22時27分 ガンダムAGE 第07話
|
話が詰まったらUE出して街破壊のコンボは7話にして飽きた。
そこでMSの話。 今週、ようやく新しい換装パーツ「タイタス」がお披露目されました。 最近のMSは射撃機が大半、近距離MSは基本得物持ちばっかだったので、 久々に拳で戦う純格闘系のMSは結構期待しています。
UE相手に肉体言語でボコボコにする語り合う姿とか楽しみなんだけど、 そーゆーのはメインターゲットの子供には受けないかなぁ。
P4 もうホモネタでは笑わないと決めたのに・・・くやしい・・・っビクンビクン ドラクエ系無口キャラと思いきや、「そっとしておこう」「録画したけども」等、 発せられる一言一言が面白すぎる主人公のキャラが良いよね。 ...続きを読む |
コメント(59)
|
|
2011年11月14日(月) 1時34分 ガンダムAGE 第06話
|
相変わらず、どこか他のアニメで見たような話をわざわざガンダムで 焼き直さなくてもいいだろと言いたくなるような展開であった。 ぶっちゃけあんまり印象に残らなかったので感想書きにくい。 しいて言うならおっさんの頭身がえらいことになっててワロタぐらい・・・か。
(´-`).。oO(正直、もう感想止めてもいいかなって気がしてきた)
個人的には今期面白いのはP4、はがない、ベン・トーの3本。(ましろは別枠) アッー疑惑(というかあのマヨナカテレビじゃそうとしか読み取れない) 完二編の酷さにクソワロタ。これを公開暴露された完二さん自殺モンやで…。 ...続きを読む |
コメント(66)
|
|
2011年11月 8日(火) 3時39分 ガンダムAGE 第05話
|
てっきり借りパクされるのかと思ったけど、あっさり返されたガンダム。 換装システムが出てから本番のハズ……。このままではドッズライフルが メインでガンダムはおまけと言われてフリット涙目状態になりかねんぞ。
パイロットとして戦闘に関わっていくフリットを心配するエミリーの関係って ウッソとシャクティを思い出した。まぁ、こっちのヒロインは向こうほど 問題を引き起こすような子じゃないとは思うんだけど。
子供向けとさんざん言われているAGE。深い裏設定がガンダムの魅力の一つと思うんだけど、 AGEは分かりやすさが1番と言わんばかりに(キャラもストーリーも)シンプルに飾ってるよね。 そりゃ今までのガンダムを期待した大人が見ても肩透かしを食うわな。 ...続きを読む |
コメント(56)
|
|
2011年10月31日(月) 2時27分 ガンダムAGE 第04話
|
(´д`)肝心なのは機体の性能じゃない。武器の性能なんだ!!
フリット増長するの巻。 まぁこの歳で艦を守っているという自負を持ったならそうなるのも仕方が無いよね。 そこで修正して正しい方向に導いてあげる大人が必要なわけなんだけど、 艦長含め、あの船にそういった大人が居なさそうなのが問題なんだよなぁ。 このまま皆フリットマンセーし出したら第二のキラキュン誕生しちゃうでぇ・・・ ...続きを読む |
コメント(19)
|
|
2011年10月24日(月) 1時 2分 ガンダムAGE 第03話
|
うーん、初めてガンダム観る子なら面白いと感じるんじゃない?(なげやり) ガンダムファンとしては「フツー」すぎて何とも。
ユリンが登場2話にしてガンダムヒロインのオーラ纏いすぎだよね。 いくら勝利が確定していても、幼なじみは甘え(キリッ)と言われても仕方がない エミリーさんがこの先生きのこるにはどうしたらいいんだろう。
未来日記みたいに、回が進んだらいつの間にかWEB紹介のアセムの髪の色が 紺色になってたりとかしたりして。 ...続きを読む |
コメント(59)
|
|
2011年10月17日(月) 2時35分 ガンダムAGE 第2話
|
AGEシステムでガンダムそのものを作ったらいいんじゃね?ガンプラ的に。
前髪ぱっつんが可愛いユリンは山田山田言われすぎていてワロタ。 でも子供の髪色的に幼なじみ大勝利なんだろうなぁ。
・P4A ゲーム同様反応の薄い主人公ならば、番長君は是非六股ルートに進んでいただきたい。 複数股がバレても平然と「>今日は楽しくなりそうだ・・・」と言い放てる 原作主人公を忠実に再現してくれるならきっとやってくれるはず。
・ベン・トー 滑り台で夕食を交換するシーンや、2人で戦場に立ち向かう所など、 2話までだと白粉さんがヒロインのように見えてしまう件について。 ...続きを読む |
コメント(49)
|
|
2011年10月11日(火) 1時28分 ガンダムAGE 第01話
|
自分のコロニーをUEに攻撃されるのが予測できたんならしかるべき部署に対策を依頼しろとか、 敵の攻撃が量産型は一撃で致命傷だったのにガンダムは無傷だとか、アレッ?と思うことも 有ったけど、AGEってそういう無粋なツッコミを入れるアニメじゃないんじゃないかな。 なんというか、昔の金曜5時の戦隊モノの前にやってた感があるよね。
(まぁ、過去にツッコミ待ちというか、ワザと隙を作って反応を楽しんでいたかのような ガンダム作品もありましたが。誘い受けってやつだったんでしょうか、あれ)
で、感想書くのに公式ページ見てたんだけど、主人公たちって14歳だったんだね。 てっきり10歳とかそんなんかと思ってたんだけど。だって頭身が・・・。 ...続きを読む |
コメント(47)
|
|