2016年 9月26日(月) 1時11分 ラブライブ サンシャイン
|
■ラブライブサンシャイン最終回
色々な所で言われているけど、あのライブ前の演劇シーンはなぁ・・・。
持ち時間とか大丈夫かよとかズレた方向で心配しちゃったよ。
予選本戦ではアピールタイムがあるんじゃないかという考察も聞いたけど、
学校の良さを伝えるべきなのにAqoursの成り立ち説明してどうすんだ、とか。
あ、ライブは可愛かったです。特にジャンプする所(コナミ感)
-------------------------------
無印未視聴から完走。前にも書いたけど、メンバー加入の描写が
全員誰かに流されたのではなく自分の意志でという所を丁寧に描かれていたのがよかった。
特に5話以降の挿入歌は3曲とも導入→ライブの流れが上手い。
曜ちゃん推しとしては「想いよひとつになれ」のライブ超good。
2期あると思うけど楽しみにしてます。(最終回には目をそらして) ...続きを読む |
コメント(4)
|
|
2013年11月16日(土) 2時 8分 現イベントは制限SSR4枚入手で終了
|
神撃のバハムート 【ニコニコ動画】神撃のバハムート [神秘の聖森と災厄の王女] 予告
あちゃーリテュエルちゃん来ちゃったかー。
前回爆死したし、これは走らなきゃな-(棒)
---------------------------------
WHITEALBUM2がいい感じにドロドロってきたね
春希とかずさが作詞し作曲した歌を雪菜が歌わされるとか酷すぎワロタ。
もう雪菜さん二人の間に入り込む余地ないじゃん。
雪菜がこの先生きのこる展開が見えないよね。 ...続きを読む |
コメント(27)
|
|
2013年11月 1日(金) 0時33分 2013年秋アニメ
|
ガンダムは見ていないんだ。。。ごめん
■機巧少女は傷つかない 原作は展開がワンパターンになってきたので継続を諦めた。 雪月花シリーズは全員腹黒いのがいいよね。
■ストライク・ザ・ブラッド びっくりするほど即落ちするちょろいさんは今週から登場! 雪菜はヒロインしている時よりもぐぬぬしてる時のほうが可愛いから困る。
■東京レイヴンズ 最強幼馴染ヒロイン夏目ちゃんまとめ 夏「私には無益な友人を持つ暇も無益な時を過ごす暇も無いのです」 ↓ 北「金魚すくい!ひゃっほー!」
夏「春虎君に今の生活を改めろとは言いません。どうぞご自由に」 ↓ 北「春虎が陰陽師になれますように・・・」
春「かわいくねー」 夏「!!」 ↓ 北「可愛いでしょ?可愛いって言え!」
北「なんで春虎あんな子とキスしてるの?酷いよぉ(泣」 ↓ 夏「大蓮寺鈴鹿?人格的には嫌な女です(キリッ このコピペを見に来た。 しかし今季はストーカー気質ヒロインが多いなぁ(すっとぼけ)
■WHITE ALBUM2 実は原作未プレイ。まだ修羅場の種を蒔いている途中だから多少はね。
■革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン ロボがどうとかじゃなくてエルエルフ目的で観ている。 ...続きを読む |
コメント(31)
|
|
2013年 7月10日(水) 5時41分 クロボンなんでアニメ化出来ないの?
|
富野御大の新作が来年辺りに出ると聞いてワッホイ。 宇宙世紀なのか、アナザー系なのかは分からないけどともかく楽しみだ。
-----------------------------------------
モバマス ツアーinバリ島編最終日
パワー持ちが4人加入できたので軽くジョギングしてみたけど スタ走りではきつくて早々にリタイア。
この状態でフルパン100万弱。 毎日1/3ドリンク7本手に入るダメージランキング美味しいです(^p^)
それにしても一位の300万とか完全敷き詰め特技all10なんだろうか。 ...続きを読む |
コメント(18)
|
|
2013年 6月17日(月) 5時10分 夏アニメ
|
進撃の巨人 ヤマト2199 物語シリーズ ローゼン ロウきゅーぶ!2期
巨人は確か2クールという話だったと思うけどあやふや。 下2つはとりあえず録画。リアルタイム視聴じゃないから・・・ 本腰入れて観るわけじゃないからloli-根じゃないんやで(言い訳) ...続きを読む |
コメント(29)
|
|
2012年12月28日(金) 2時48分 3の内容は公式ページ以上のことは全く知らない
|
【今週のモバマス】 ローテーションを崩して再度アイプロが始まりましたね。 とときん売れば2回走れるぐらいスタ集まるけど、今回は大人しく徒歩で進めます。 でも相葉ちゃんだけは裏まで行く予定。お月見前から開始したんで、彼女が初めて 手に入れたSRだから思い出深いんだよね。
------------------------------------------
新年録画予定のアニメ(視聴予定ではない)
◆D.C.III~ダ・カーポIII~ ◆俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる ◆僕は友達が少ないNEXT ◆問題児たちが異世界から来るそうですよ?
ダカポと問題児は多分録画のみになるかな。
それはそうと、なんだかんだ言ってD.C.シリーズ10年目突入したんだよな。(2002年6月28日発売) 2002年、個人的には<A Href="http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/toukei_hatubaibi_month.php?year=2002&month=4&kihon_mode=hatubaibi" Target="_blank">426戦線が印象に残ってる。あの年はえろげ業界も華やかだったなぁ。 ...続きを読む |
コメント(9)
|
|
2012年11月 9日(金) 4時15分 今秋アニメ視聴状況
|
とりあえず撮り溜めている分は
・ROBOTICS;NOTES ・リトルバスターズ! ・ジョジョの奇妙な冒険 ・ソードアート・オンライン ・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
の5つ。
ロボ~はゲーム持ってるんだけどコスプレ仮面が仲間になったところで中断中。
リトルバスターズは称号が痛々しかった&ギャグが寒かったので視聴中断。 ゲームでは爆笑したんだけどなぁ。
おにあいは本当に撮っているだけ。意味は無い。
実質、ちゃんと観ているのはジョジョとSAOだけかぁ。 ジョジョは説明長いなおい。でも面白いからよしっ! SAOは別ゲームのステータスを引き継ぐ無理矢理なチートにワロタ。 ...続きを読む |
コメント(122)
|
|
2012年 8月12日(日) 9時50分 ガンダムAGE 第44話(偽)
|
予定地
を作っておいたらオリンピックで一週飛んだでござるの巻/(^o^)\
ついでにSAOも飛んでた。
SAOは録画ミスってたらダメージ大きかったけど、AGEは一週見逃したところであんまり困らなゴホンゴホン ...続きを読む |
コメント(43)
|
|
2012年 7月31日(火)19時 2分 織田信奈の野望に期待
|
最近観ているアニメ感想。ながら視聴しているのもあるから適当
---------------------------------------------
■ガンダムAGE 視聴者が求めているのは不殺とか和平とかじゃなくて、3世代掛けて描かれる フリット爺さんの老害っぷりに振り回されるディーヴァが見たいんだ。
■氷菓 えるの表情がコロコロ変わるところが可愛いよね。
■恋と選挙とチョコレート えろげの時はそんなに気にならなかったキャラ付け(覆面とか)はアニメじゃ少しつらい。
■カンピオーネ! 1話見た時はどうしようかと思ったけど、その分2話以降は「若干」マシになってきた感がある。 それでも小説と違って尺があるから説明不十分なところがきついなぁ。
■エウレカセブンAO そろそろサッカー回があってもいいんじゃないか。
■ソードアート・オンライン 基本的にキリトさんが無双するのを楽しむ話なんだけど、 初期のレベルが低い時に苦戦する話も面白いんだよな。 だが3話、オメーはダメだ。
■ココロコネクト 三角関係で譲り合いはいけない(迫真)。でも譲ったようで未練タラタラ系になるなら許す。
■織田信奈の野望 関西じゃまだ2話なんだぜ(来週2話同時放映するらしい) ...続きを読む |
コメント(25)
|
|
2011年10月 7日(金)13時13分 秋のアニメで視聴予定作品
|
◆HUNTER×HUNTER ジャンプ作品なのに何故深夜枠・・・
◆ましろ色シンフォニー-The color of lovers- えろげ原作は作画が命。という訳で2話以降崩れないかがポイント。 原作は確か愛理と同棲のところまでやって止めてたはずだけど崩そうかな。
◆persona4 the ANIMATION 待ってました。
◆僕は友達が少ない 関東よりも2週遅れってどういう事なの? ◆ベン・トー 「ヨー・サトウ爆発しろ」と思うのはWEB書きおろしを読んだナジミストなら当然。 ◆機動戦士ガンダムAGE キャプはやらないけど感想は書くかな。完走するかどうかは置いといて。
◆未来日記 2クールでいいんだよな? ...続きを読む |
コメント(32)
|
|
2011年 9月14日(水) 3時26分 シュタインズゲート 24話(終)感想
|
( ;∀;)イイハナシダッタナー
尺がかなり余ったから丁寧にSG到達→EDまで描けて見事な最終回だったんだけど、 それだけに前回までの演技力が感じられなかったのが唯一の残念点でした。 (特に鈴羽の鈴羽は達観じゃなくて必死さが欲しかった)
そしてまさかの劇場版。
①SG世界線到達後の後日譚(オリジナル) ②TV版総集編 ③ドラマCD編 ④個別ルート編×4本 ⑤まさかのだーりん映画化
①はあまりに蛇足過ぎてやらないで欲しい。マジで。
③はドラマCDγ(別名もえいくルート)なら出来なくもないけど、映画化してまで 萌郁に需要があるとは思えn(ry。まゆしぃCDのβは今回の鈴羽のセリフで使えないしね。
④は見てみたいけど、これも映画化じゃなくてBDとかの特典とかにしたほうが・・・。
⑤はかなり希望。特に今回報われなかったまゆしぃ救済という意味も込めてまゆりルートで是非!!
でも普通に考えたら②のTV版総集編だよなぁ。特にこの作品は余計な情報を入れないように、 続きを空けずに一気読みしたほうが絶対面白いし。 ...続きを読む |
コメント(41)
|
|
2011年 9月 9日(金) 2時44分 シュタインズゲート 23話感想
|
α世界線でまゆりを助けるために幾度とタイムリープし続けたのも、 今回のβ世界線での出来事も、それは執念オカリンの発生条件であり、 全てはシュタインズゲートに到達するためのフラグ立てに過ぎなかったんだよ!!
15年の思いが積み重なった「特に意味はない」と「エル・プサイ・コングルゥ」の サラウンド→前回使わなかったスカイクラッドの観測者キター→岡部倫太郎完全復活ッ!!
と、熱い演出と声優さんの演技が見事同時に最高潮に達した回でした。 長かった世界線漂流もあと1話・・・。 ...続きを読む |
コメント(7)
|
|
2011年 8月31日(水) 4時 5分 シュタインズゲート 22話感想
|
CM入るのが早いなぁとは思ってたら、オカリンの声が震えながらの勝利宣言→紅莉栖END→ trueルート突入であの演出も再現で文句の付けようのない回でした。
しかし地震速報ェ・・・(サンテレビ民の心の叫び) ...続きを読む |
コメント(3)
|
|
2011年 8月25日(木)22時23分 シュタインズゲート 21話感想
|
過去の世界線で起こった死をリーディング・シュナイダーで思い出しながら、 それでもなお、(自分のせいであろう)悩んでいるオカリンの重荷にはなりたくないという まゆりがヒロイン力発揮で健気すぎてシュタゲ見るのが辛い。
side:まゆしぃ回とくれば次週は助手回。今週訳のわからん所で終わったけど、 来週の終わりはきっちり決めてくれる事をいのりつつ次回へ。 ...続きを読む |
コメント(3)
|
|
2011年 8月19日(金) 0時54分 シュタインズゲート 20話感想
|
最後のシーンを入れるためにもえいく編大圧縮。 フェイリス編ほど無茶ではないにしろ、かなりの強引展開。 萎えさん削除はともかく、ブラウン氏に萌郁の収束を結論づけさせるのはまずいよなぁ。 個人的には「サー・スーパーハカー!!」が欲しかったけどこれこそ蛇足か。
そして幾人もの思いを犠牲に、ようやくIBN5100の世界線に戻ってきました。 まったく、欲しがれば離れていき、手に入れたらどうしようもないことになっている IBN5100さんのツンデレ具合ったらないぜ。
しかし、1話冒頭の世界線に戻るということは、紅莉栖が刺された世界線に戻るということ。 まゆりを選べば紅莉栖が死に、紅莉栖を選べばまゆりが死ぬ(あとディストピアも)。 究極の選択の前に岡部は・・・次回は因果律のメルト(紅莉栖END)
来週のED、か・・・。 ...続きを読む |
コメント(9)
|
|
2011年 8月12日(金) 1時13分 シュタインズゲート 19話感想
|
萌郁回(しかし個別はない) メンタル弱には精神攻撃が最適とはいえ、このオカリン容赦なしっ!!
記憶を空っぽにしてこの回に臨んだけど、一呼吸置いてからドアドンの音が 恐ろしい音に変わったりとか演出が無茶苦茶怖いなおい。
この世界線のもえいくさんは身に覚えのないメールに従っただけなのに、 突然男が押し入ってきて携帯奪われた挙句暴行受けるとかどうみても被害者です。 本当にありがとうございました。 (かといって別の世界線の行動を許容できるといわれたら無理だけどさ。 今までの世界線で苦しんできたオカリンの心情を考えるとなおさら)
というかあの現場だけ見たらどう考えてもレイープ現場にしか見えないのに痴話喧嘩 扱いで済ますとか大家のオバちゃんェ・・・。
オカリンの精神攻撃といい、萌郁さんの泣き震えながらの声といい、 声優の演技が半端ない回でした。 ...続きを読む |
コメント(29)
|
|
2011年 8月 5日(金) 3時10分 シュタインズゲート 18話感想
|
「今ちょっとキュンときた♥」
ルカ子回。フェイリス回ほど情報量が多くないとはいえ、見事に1話に収めきりました。 個別END入るなら必須の灼熱のコミマデートをオリジナルの街歩きに変更したのは英断だった。 ルカ子のワンピース姿可愛すぎワロタ。そりゃ鳳凰院さんもキュンとしちゃうよな!!
ちなみに原作では最後のDメールを送らなければルカ子ENDになります。 愛の結晶が生まれて幸せそうな二人で〆られるのに、その先にあるものは 誰も救われない世界になってるってある意味一番残酷である。
それにしても今回の助手も、ヤキモチ焼いたりとか回を進めるごとにどんどんデレる一方である。 デレメールが無いからこういう所で心理描写を出しているのかな。
BGMも原作仕様で原作厨も満足な18話でした。
そして久々のシリアス回がやっってくる・・・!! ...続きを読む |
コメント(19)
|
|
2011年 7月28日(木) 2時29分 シュタインズゲート 17話感想
|
ピンクは淫乱回。 小説ほど省きはしなかったけど、1回目のグラチャンは完全省略(というかなかった事に)、 フェイリスのリーディングシュタイナー発動と読心術も説明なしとか1話に無理矢理詰め込んだな。 アニメのみの人はフェイリス=ちょろい人と思われても仕方がない気もする。
しかし最後の愛のハグ省略は解せぬ。メールネタはやらない取り決めみたいだけど、 あそこのフェイリスドギマギと助手メールはぜひ見たかった。
4℃(よんどしー)さんは予想通り犠牲になったのだ・・・
そして次週予告。ルカ子の本気私服キタコレ ...続きを読む |
コメント(9)
|
|
2011年 7月20日(水) 4時15分 シュタインズゲート 16話感想
|
鈴羽の想い、父親登場、そして未来への希望をオカリンに託して出発した前半パート。 今までの絶望を振り切る第一歩目はここから始まったのである。
そしてこの
「失敗した失敗したあたしは失敗した」
後半パート前半である。なんという・・・なんという・・・
全員で鈴羽の事を聞きに行くのは自然な流れに直ったと言えるけど、紅莉栖は 物哀しい顔したら駄目だろ。この場面はあの手紙を読んで呆然としてる状態の プレイヤーが引く冷酷さで突き放し、メールを送らせないと鈴羽END一直線だろうに。
あと、バッヂの考察はまゆりの役だったのに、何故か戻ってから助手に譲ったのは 出番を与える配慮だろうか。確かに第六章では全く出番がなかったからなぁ。 原作では鈴羽に対してなかなか辛辣ではあったけど、アニメはタイムリーパー告白時とか デレ配分多めで結構打ち解けているよね。
そして今さらだけど比翼恋理のだーりん(通称ひよれん)、まゆりルートクリアでコンプ。 何故こんなに掛かったかというと、全ルート2周してたからです。コンプ自体は7月頭か。 ちなみにまゆりルートは3周しました。ナジミストでサーセン
以下ネタバレ まゆりが天使過ぎて生きているのが辛いレベルの巻。
朝起こしに来る、両親公認、子供の頃の約束とか馴染みイベントコンプ状態で、 昔からずっと好きだった、オカリンのお嫁さんになるしかないねとか改めて言われたら、 本編SG世界線でのまゆりの心境考えちゃってなにこれ心苦しくて俺死んじゃう!
一応本編メールで「いるよ・・・えへへ」があるので伏線自体はあったけど、 ここまで直球で来るとは思わなかったぜ。ドラマCDといい、まゆりは本編では あんまり報われなかったけど、ひよれんのオカリンまゆしぃ八百屋夫妻は 末永く爆発してくださいと胸を張って言える良い出来でした。
しっかし助手はこのルートでも相変わらずのネタキャラであった。 日本滞在の短い期間にオタク文化に順応して、なおかつコミマで買い漁るレベルにまで 到達するとは・・・クリ腐ティーナ、お前は大した奴だ。 ...続きを読む |
コメント(54)
|
|
2011年 7月15日(金)22時 2分 アイドルマスター第一話
|
関西じゃようやく第一話放映なんだぜ・・・。
それはともかく、ようやくアイマス本編のアニメ化が叶ったわけですが、 第一話らしくキャラ紹介に徹した作りで、次週以降が楽しみな終わり方でした。 最後の最後でPは顔出しちゃうのな。自分はP容認派だからいいけど。
キャラで言えばトップバッターの春香は外せない。春香の声ってこんなんだっけとか 思いながら見てました。そしてアニメになっても俺のいおりんは可愛すぎて困るよなぁ。
もう変なオリジナルとか入れなくていいから日常に力を入れてくれよ、マジで。 ロボとかダメだからな、絶対に!!(あれは別物として見たらそこそこおもろいのよ) (´-`).。oO(でも2クールらしいし、流石に全部日常は無理あるか) ...続きを読む |
コメント(27)
|
|
2011年 7月14日(木) 4時 4分 シュタインズゲート 15話感想
|
タイムマシン修理の巻。 前々回、前回と切羽詰った状況から一転、日常回へと一時的に戻りました。 作業進捗状況分岐はまゆしぃかぁ。原作ではまゆりと助手とダルが選択できて、 助手なら「ねらーでニコ厨で安価でおっぱいうpするはしたない・・・」が見れる 爆笑分岐だったのに勿体無い。ダルも確かドHENTAIネタだった気がする。
さて、この流れだと次週後半パートがあれか・・・。 個別ルートのサイクリングはただでさえカツカツっぽいのにやらないか。 ...続きを読む |
コメント(5)
|
|
2011年 7月 7日(木) 3時39分 シュタインズゲート 14話感想
|
\ (/Д´)< 荒ぶる鳳凰院凶真のポーズっ!! ( / / く
今回の見所は助手のデレとオカリンの必死さが伝わってくるところです。 オカリンの厨二が完全に剥がれていく演技が凄過ぎる。 宮野さん、だーりんで演技過剰じゃね?とか思ってスミマセンでした。
しかしゲルまゆだけは一瞬で終わらさずにメール受信までやって欲しかったと いうのは贅沢か。あとDQN男と助けてくれが無くて自分涙目。あそこからが 助手の逆襲の始まりだというのに残念。2ch用語使い過ぎだと自重か? ...続きを読む |
コメント(26)
|
|
2011年 6月29日(水) 3時34分 シュタインズゲート 13話感想(改)
|
怒涛のバイツァ・ダスト突入。
さて、ついに先が見えないループ突入になって、今までさんざんまゆり贔屓にした演出効果が ようやくここで実を結んだ訳ですが、そんなの絶対おかしいよ!! ←これが言いたかった。
以下13話の感想(改) ラボメンの中でも一番大切なまゆりが訳の分からない内に殺されて混乱し、 必死になって何度繰り返しても、惨たらしく死ぬ運命を覆せない状況に 陥ってしまったことに気付くのが今回の話のキモなんですが、 オカリンの演技(特に車に轢かれた時の)がまさに絶妙。
演出に関して最初どうよと言っちゃったけど、次週のことを考えれば、 絶対に救い出すっ(キリッで13話終わる→14話全部使って絶望に叩き込むほうが 美味しいと思うのでこれでよし。1話まるまるなら本来なら今回出るはずの 「○○まゆ」も出るはず・・・モウヤメテッ!!デモアミメデミタイキモアル・・・(ビクッビクッ
いままでゆったりとしたペースでの話配分でしたが、今回からはゲームと違い 時間の制約もあって、とりあえず個別前までは急展開の嵐。次週やるはずの 絶望からの救いの糸となる「そこのDQN男!」の演出に期待とします。
しかし中学生オカリンマジイケメンである。それが何故あんな老け顔に・・・。 ...続きを読む |
コメント(20)
|
|
2011年 6月22日(水) 4時10分 シュタインズゲート 12話感想
|
助手が萌え萌えキュンだと思ったら、まゆりがその上を行く大天使だったでござるの巻。
てっきり「跳べよぉぉぉぉ!!」で終わらすものだと思ったら まさかのまゆりの銃撃死で次週に続いたな。Cパートも無しか。 原作未プレイ組をまゆりの死という困惑で1週間焦らす為かな。致し方あるまい。
でもラウンダー襲撃&萌郁の際のオカリンの心理描写はもっとやって欲しかったなぁ。 あのシーンの混乱を濃厚に描くからこそ、何が起こったか付いてけないプレイヤーと 同じく混乱しているオカリンが同調MAXになる重要シーンなんだしねぇ。
(´-`).。oO(しかし今回これで終わったら13話はどこで切るんだろう?)
------------------------------------------------
比翼恋理のだーりん、分岐に入る順番にもえいく、フェイリスクリア。 まゆりルートからやろうと思ったのに、二つとも爆笑しちゃったなんて・・・くやしいっ(ビクンビクンッ もえいくさんの片付けられない女もう駄目だ、早くオカリンが養ってあげないと・・・。
フェイリスルートはフェイリスというより周りのラボメンにクソワロタ。 鳳凰院クロトェ・・・。そして最後の助手の絶叫可愛すぎ更にワロタ。 ...続きを読む |
コメント(30)
|
|
2011年 6月17日(金) 2時58分 シュタインズゲート 11話感想
|
助手がどんどんデレていきやがる!! 青森ということは最終的に助手ルートになるのはともかく、 各ルートENDをBDのおまけとかででやってくれないかなぁ。
そして長い日常も今回で終わり。来週までだーりん全クリ出来るかな?
■【N速+】【海外】 麻薬密輸組織、バスの乗客を拉致し殺し合いをさせ、勝ち残った者を「殺し屋」に 負けた者は体を切断され埋められる リアルツヴァイ育成計画。
■【痛N+】マルサが2010年度に摘発した脱税の手口公開 いつの間にか桃鉄からマルサカードが無くなっていた。
■【N速+】【社会】 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、59年ぶりに200万人を突破…20~50代の働き世代で5倍に激増★9 生活保護も一人暮らしだと結構カツカツになるらしい。 偽装離婚とかして子どもがいる場合が一番大きい。前に取り上げたことあるけど、 子供3人いれば30万近く行く。そりゃ働ける人は働かなくなるわ。 ...続きを読む |
コメント(14)
|
|
2011年 6月 8日(水) 4時42分 シュタインズゲート 10話感想
|
折り返し前個別ルート、もえいく、ルカ氏、フェイリスと来て今回は鈴羽回。
原作と違って尺の制限があるアニメとしては鈴羽の想い、オカリンの優しさを 頑張って表現できてたんではないでしょうか。
しかしこの優しさが鈴羽とオカリンを苦しめることになるんだよね・・・。
>81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/06/08(水) 02:39:39.26 ID:TwQxz6WY0 > まどかマギカでいえば今は2話ぐらい あんまりハードル上げするのもどうかと思うけど、大体合ってる。 ...続きを読む |
コメント(5)
|
|
2011年 6月 2日(木) 3時15分 シュタインズゲート 9話感想
|
フェイリス回、と見せかけてまゆしぃとルカ子の制服回でした。 今回のDメールは過去最大の改変となった訳ですが、最後の描写がいかにも 「えらいことになってもうた」感が非常に強調されていて良かった。
ねらーさんは・・・原作ほど@ちゃんの描写が濃くないからそんなに重要な 伏線に見えないのが困る。オカリンの声色にはクソワロタけど。
-----------------------------------------
■【N速+】【経済】3D対応テレビ所有者の75%が不満。非所有者の7割が「購入したくない」 3Dブームとはなんだったのか ...続きを読む |
コメント(17)
|
|
2011年 5月26日(木)22時17分 シュタインズゲート 8話感想
|
Dメール加速の回。 迂闊なことはやめろと事後に思っても後の祭り。 来週フェイリスの話をやるとして、あれを作ったりしてたらターニングポイントは12話ぐらいになるか。 そういや2クールでいいんだよな?
------------------------------------------------
■【痛N+】40年以内に西日本大震災が起きる これはひどい。田○榮一先生おつっす
■【関連】地震予知失敗 学者7人起訴 フランスの話だけど。責任取れとまではいわないけど、信用を前提とする職業なんだから、 予知学者ごとに的中率とかを公表しては欲しいよな。 ...続きを読む |
コメント(21)
|
|
2011年 5月22日(日) 2時20分 シュタインズゲート 7話感想
|
原作よりも圧倒的に情報量が少ないならば、多少なりとも改変して世界線の移動を 分かりやすく表現しようと苦心するスタッフの努力が垣間見れる回でした。 後半、今まで不評の嵐だった助手の作画がかなり可愛くなっていたね。
■「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」にてサンプルボイスがいつの間にか追加 るか子のボイスがえろげにしか聞こえない件について ...続きを読む |
コメント(6)
|
|
2011年 5月13日(金) 4時48分 シュタインズゲート 6話感想
|
シュタインズゲートの小説版、円環連鎖のウロボロス読了。 900P近くあるから読み応えがあるとかそんなレベルじゃなかったけどなんとか。
4章まではほぼ原作通りに進んでたんですが、意外にも5章以降の展開がオリジナル改変しながら ラストへ続くので、原作プレイ済みでも結構新鮮な気持ちで読み進むことができます。 (よく考えれば都市伝説としか思えないルカ子のDメールとかも根本が変わってたりとか) で、本筋とあんまり関係ないフェイリスルートは犠牲になったのだ・・・。
惜しむなら、鈴羽の手紙のシーンはやっぱりゲーム版のほうが良かった。 あそこは前後の落差とBGMと音声全てひっくるめて盛り上がる場面だからなぁ。
--------------------------------------------
そしてアニメ版。 今の時点では6話まで放映されているわけですが、今週から感想入れていこうかなと。
時を越えた郷愁への旅路(ノスタルジアドライブ)発表時のオカリンまじヘヴン。 表情力入れすぎだろ常考、というか未だ地味~な展開しかしてないから皆表情豊かだよね。
ダルのセクハラ強要(?)ももはや定番ネタだなオイ。ゲームでは気づかないままに オカリンがストップ掛けるまで言わされちゃうまゆりさんマジ天使。
事象の地平線(イベント・ホライゾン)は唐突な挿入もさることながら、助手がやる筈だった ブラックホールの論破解説が省かれているから、単にトランザムバーストしてるようにしか 見えない罠。まぁ、今後もちょくちょくでるけど、その時点の情報では意味不明だから仕方ないか。 「Believe me」流されるだけでグッとくる自分はどうもても原作厨でした。
そして誤魔化すための妄言「Ka Coryme El Ocool」イミフすぎてクソワロタ。苦しすぎだろ。 タイムマシンの情報が他者に漏れてしまってさぁどうする!?で次回へ。
【ニコニコ動画】シュタインズ・ゲート 第6話「蝶翼のダイバージェンス -Butterfly Effect’s Divergence-」 ...続きを読む |
コメント(12)
|
|
2011年 4月22日(金) 5時41分 まどか☆マギカ11話・12話
|
まどか11話
ほむらがまどかを中心にして過去と未来を繰り返してた事で、 いくつもの平行世界のまどかを束ね重ねあい、ただの女子中学生が 無限とも言える魔法力を秘める存在になった。
となれば、1週目ではただ死ぬだけだったまどかを前回のループで見せた 魔女にしてしまったのは誰でもないほむら自身であったわけで、 そのことに気付いてしまってなお、黒化せずワルプルギスの夜に立ち向かう ほむほむのまどか愛、というか想いの力マジ凄い。
自分の(意図的な)説明の無さを棚に上げたQBの解説もゴミっぷりも最高潮。 もはやクッソ汚い陰獣とかで表現するレベルじゃねーぞ。
しかし今回の戦闘シーン、時を止める力で手に入れる範疇を明らかに超えた火力は 一体どこからかき集めたんだ。しかもこれだけやってほぼ無傷のワルプルギスの夜の チートっぷりの単独攻略とか無理ゲーにも程がある。
通常通り放映されてたなら、11話最後のほむらの絶望とまどかの決意で ネット界隈がまた1週間大騒ぎしてる光景が言わずとも目に浮かぶ訳ですが、 本日は2話連続放送で熱が冷めぬままに後半戦へ。
-----------------------------------
まどか12話
まどか、因果律をも超越する神となる。
魔法少女システムの集大成、ワルプルギスの夜によって人類の滅亡が避けられないなら、 いっそのこと途方も無い魔力を得た事を逆手に取り、仕組みそのものを作り替えてしまおうという ちゃぶ台ひっくり返し展開、嫌いじゃないよ。
14歳の少女が全宇宙の歴史を一手に背負うのは荷が重すぎる役ですが、迷うことなく 歴史の道標へ身を投じたまどかええ子過ぎて涙出てくる。ちょっと漫画版封神演義思い出した。
宇宙を浄化した代償としての自らの魔女化さえも、自分の願いの範疇としてさらに浄化するという 荒業もいい所なんですが、魔女化という事象全てを消し去ったまどかさんは永遠の存在へと成り果てる。 インキュベーターの存在、魔法少女システム自体を消さなかったのは、11話でもちらっとあった 人類の文明を洞窟の生活に戻さないためか。
マミさん、杏子も合わせて復活。まさかの「マミさんを救い隊」実現化に俺歓喜。 さやかに関しては・・・本人が納得してるならいいんじゃないかなぁ?
そして最後、魔女の代わりに魔獣が生まれはしたが、魔法少女に絶望という名の厄災は消え失せた。 再びまどかと出会うという交わした約束を信じて、ほむらはこの世界を歩んでいくシーンで終了。
いやぁ、1ヶ月以上開いて熱が冷めてしまうんじゃないかと思ってたけど、 11話冒頭から引きずり込まれて一気にラストまで疾走できてホント良かったわ。 やっぱりというか、全員が生き残るようなご都合ハッピーエンドでは無かったけど、 この結末になるのを納得出来る終わり方っていうのが素晴らしい。 オリジナルだから先の展開が全く読めず、1話1話どの話も大騒ぎしながら 楽しませてくれた虚淵さん、製作者さんたちに拍手と感謝です。 ...続きを読む |
コメント(62)
|
|
2011年 4月22日(金) 0時17分 まどか
|
本日は2話(関東は3話)連続だから録画組はセットを間違えるなよ!!
禁書目録2にはやられたぜ・・・(22話と23話が連続とは知らなかったよ) ...続きを読む |
コメント(5)
|
|
2011年 4月12日(火) 2時13分 まだ二週間近くあるね
|
■魔法少女まどか☆マギカ 放送日時決定 それに合わせて(?)公式サイトも更新。関西も関東も21日の夜か。 1話1話の衝撃的な展開にあーやこーや言うのが楽しかっただけに、 2話連続放送は勿体無い気もしますが、何はともあれ確定して良かった。
-------------------------------------
春アニメで視聴完走予定なのははシュタインズ・ゲート、花咲くいろはぐらいかなぁ。 星空とアリアは序盤の出来で考えよう。 ...続きを読む |
コメント(29)
|
|
2011年 3月11日(金) 3時33分 まどか☆マギカ10話
|
さて、いつもはネタバレ上等で感想書くんだけど、流石の自分もそのまま書くのは躊躇われるほど 10話の内容が凄かった。ネタバレしない程度に話すなら
「先週の杏さや展開を吹っ飛ばすほどのほむまど展開で全てかっさらった」
以下反転 ほむほむ過去回。何回ものループを経験してたどり着いた今の世界線。 5人揃って戦うといった、みんなが待ち望んでいた未来も有ったのにも関わらず、 その世界線は実は回避失敗だったという悪夢。
今まで真実を話さなかったのは、話したところで信用されない(さやか)し、自暴自棄(マミさん) のとばっちりも困る、そして何より巻き込むわけにはいかない(まどか)となれば、残る選択肢は 比較的まともな子だった杏子と手を組むしか無かったわけですね。
序盤からみんな待っていたマミさん再登場!!と思ったらすぐ死んだ!! まどかの性格が回によって違うのは魔法少女になる→自信がつく→積極的、ならない→ 自信がつかない→気弱な性格といった分け方でしょうか。逆にほむらはループ前→気弱、 決意表明→もう何も怖くないとまさに真逆。
「QB株、先週までの大暴落はもう起きないと思ったら大恐慌来ちゃったでござるの巻」 QBはもう人類のことを道具とさえも思ってなく、用が済んだらただの産業廃棄物扱いとは 恐れいった。6話の感想で「真っ黒ではない」と言ったがありゃウソだった。 こいつとの関わりをどう断ち切るかが本作のハッピーエンドへのキーポイントか。
そして最後にOPの流れ。そこで分かる、あの歌詞はまどかの心情というのはミスリードで、 実はほむらの決意が込められた歌だったという大胆な仕掛けがまた凄い。 色々な所で今話が凄いとハードル上げまくっていたみたいだけど、この内容なら納得だ。
はたしてほむらは自らの求める運命石の扉(あえてこの言葉)に到着できるのか。 なんか最終話で魔女のない世界で笑い合うまどかを遠目で見てひっそり消えそうな、 そんな雰囲気だよな。 ...続きを読む |
コメント(163)
|
|
2011年 3月 4日(金) 3時 7分 まどか☆マギカ9話
|
宇宙のみんながEN使い過ぎで宇宙ヤバイ→無からENを生み出す装置作ればいいんじゃね?→ 魔法少女が魔女に堕ちた時のEN生成量が凄いらしいよ!!→よし採用。
まどかが「消耗品扱い」と言ってましたが、QBさんは外宇宙生命体だったので、 ただ単に効率から考えると人間の感情、意識なんて無駄にしか見えないんでしょう。 いつぞやか脚本家が言っていた「QBは合理主義」はここに繋がるんですね。
さて、QBの見事な手腕によって赤と青が脱落し、もはやまどか契約しか ワルプルギスの夜に対抗する手段が無くなってしまったほむらですが、 ものすごい魔女(らしい)に対して時間操作でどう対抗するのでしょうか。
まどか魔女化がワルプルギスの夜の真実ってのは、まだ契約もしてないのに 残り3話からして考えにくいので、純粋にどっかから魔女が生まれそうな雰囲気。 さやか魔女はまだ死んでいなくて、散った杏子のソウルジェムを取り込んで パワーアップしたとか最悪のパターンだったら・・・。
しっかし登場前は明らかにかませっぽい立ち位置だった杏子がここまで株を上げるとは。 デレるのが早かったから、(死亡フラグ的な意味で)マミさんの件もあって7話ぐらいで 消えるのかと思いきやここまでよく頑張った!!
予告の次週サブタイトル見る限り、ついにまどか立ち上がるみたいですが、 魔法少女の悲惨な境遇を見てきた今、どんな心境で契約するのか先が楽しみですね。 ...続きを読む |
コメント(63)
|
|
2011年 2月25日(金) 5時24分 まどか☆マギカ8話
|
さやかェ・・・ 青の面影を残したまま魔女化することによって、1話のアバンに繋がる可能性が出てきた訳ですが、 青はなんか酷い死に方するのかなと思いきや、死ぬとはまた別の方向に進んでしまいましたね。 もう、それこそ奇跡に頼るしか救いようがないさやかさんどうなるんやろ。
しかし今回のQB勧誘は危なかったな。あと少しでまどか契約完了だったじゃないか。 ほむほむが時間操作の能力だとするとやはりループか平行世界から来た存在だという事ですが、 そこまでまどかに固執する理由は未だ明らかにされず。淑女説もあながち・・・。
杏子さん、初対面でさやかボコったとは思えないぐらい他人のことを心配できる子になったなぁ。 本当ならまどかがそのポジションに収まってるべきなんだろうけど、魔法少女にならないという 縛りがあるから必然的に赤い子にお鉢が回ってきた感がありますが、このまま無事に生き残る、 なんてこの作品に求めるのは無理なんだろうけど。 ...続きを読む |
コメント(56)
|
|
2011年 2月18日(金) 3時27分 まどか☆マギカ7話
|
赤、あれだけ自分の利益の為だけにしか動かないと言ってたのに、突然過去語り& 青の心配&ピンチに助太刀の死亡フラグ3コンボでアチャーこれもう逝ったわと思ったら さやかがカオスルート突入したでござるの巻。
ただ好きな人のつらい顔が見たくなかっただけなのに、人間ではなくなってしまう、 一生魔女と戦う運命を背負わされる、尚且つその想い人はNTR寸前とか救いがないのも程がある・・・。 QB「それでも君の願いは叶ったんだろ?」
QBは故意的に伝えなかった、というか邪悪を邪悪と認識さえしていない本物の真っ黒ド畜生だった事が 確定しましたね。結構重要な事だとは思うんだけど、青の報われさに霞んでしまってるよ。
595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/02/18(金) 02:30:19 ID:zoQLWwJN0 緑株大暴落 青株取引停止 赤カブ成長中・・・か
だいたい合ってる。緑の告白が青への発破ならまだなんとか挽回は・・・。 ってか例えそうでも、そうだと気付く前に青退場しそうだけどな。 だって次回タイトルが・・・ ...続きを読む |
コメント(51)
|
|